タグ: monokuro

  • 2024年、1月。

    あけましておめでとうございます!

    さて、2023年大晦日の話。新宿で映画「Perfect days」を観ました。役所浩司さんがトイレの清掃員の役でアカデミー、というニュースは小耳に挟んではいたけれど、ヴィムベンダース監督の映画だとは知らず。暮れにそのことを知り、年明けにでも観に行こうと調べたら、映画館って年末年始無休なんですね。近所のスーパーだって3日まで休むのにすごいなと思って!大晦日に映画館に行ってみたいと思ったのでした。

    とても良い映画だった!美しい造形物を眺めるような時間でした。この映画、THE TOKYO TOILETっていう渋谷区の公共事業プロジェクトなんだって。ちょっと見直したな。

    確かにー!て思った事がひとつ。ジム・ジャームッシュが同じ脚本で映画を撮ったらどんなふうになるんだろうね。超観たい!

    年越しそばは沖縄そば。当たりだった!

    去年の反省した事は、金継ぎで直したマグカップをレンジでガンガン使ってたら金継ぎが禿げちゃった事。漆で直した器はレンジに入れたらダメなんですね。知識なかったけど、ちょっと考えれば気づいたかもしれないこと。途中、なんか金継ぎ黒っぽくなってきた?とか思ってたじゃん!

    街中で他人の気づかないとか考えない状況見てて、信じられないと思う事がたまにあるけど、自分も人のこと全然言えないなと思う。アンテナは常に張っていこう。今年はどんなに小さい事でも気づいて考えていこうと思いました。元々が大雑把だから鍛錬が必要…。母もアンテナの感度が微妙な大雑把な人だけど、凄い感度が良い時あるんだよね。ジェダイかってくらい神懸ってる時がある。どこのお母さんもそうなのかな。

    新年から地震。被害に遭われた方々が心身共に1日でも早く日常に戻れるようお祈り申し上げます。微力ながら力になれたらと。

    かなり明日は我が身と思っている。だから私は明日死んでも悔いの無いよう今日を今を楽しく生きます。みなさんもどうぞご自愛ください。それがきっと誰かのためになる日がくるとも思っている。

    今年もどうぞ宜しくお願い致します!

  • MONOKURO DUBについて

    みなさんこんばんわ!

    本日「MONOKURO DUB」のバンドキャンプ音源と&CDR発売しました。

    https://annayamada.bandcamp.com/album/monokuro-dub

    http://morerecords.jp/?pid=177914216

    早速買って頂いた方々、ありがとうございます!

    MONOKURO DUBの成り立ちについては過去のブログでちょいちょい書いてるけど、一応まとめて書いておきますね。

    youtubeの動画チャンネルを開設してMONOKUROの弾き語り動画をアップし始めてからしばらくして。日々シンセに向かって即興みたいな事をして一応録音してるんだけど、その中になんとなくいつもとは違う感じでMONOKUROの曲を歌ってるのがあって。聴いたらなかなかよかったので、そんな感じで適当に気分でMONOKUROの曲を演奏している動画を録ってアップしようと思ったのでした。

    で、音のチェック用に持っていたその動画の音源を並べて聴いているうちに、これはMONOKURO DUBとして音源にしてもいいんじゃないか?と思いだし、バンドキャンプで発売してみようかなと。しっかり96で録っていたし。そして何ならCDも…と思ったけど、もう在庫を抱える余裕がわが家には無いので、CD-Rで発売してみようと思ったのでした。

    本当はもっと大道な感じでMONOKURO DUBは作りたいなーと思ってたんだけどね。マッドプロフェッサーみたいにDUBmixしたかった。でもMONOKUROは一発録音でデータが唄もシンセも全部一緒になってしまっているので、そもそも何かできるのか?と。声だけエフェクトをかけるためだけに別で録ってあったので逆相あててみたりしたけど、完全には消えなくてなんか奥の方に居るみたいな感じで、実際はもっともっと色々やってみたけど、諦めました。良い勉強にはなったね。

    さて、ちょっと話がそれましたが。MONOKURO DUBのマスタリングはMONOKURO同様、益子樹氏にお願いしました。最終マスタリング音源を聴いた時、細かい音がすごい聴こえるしなんだかぶわっと広くなってると思ってちょっとびっくり。そわそわ。自分は演奏してるから、演奏の細かいことが気になって緊張感高まったけど、自分で演奏してない人には凄く良い音だなってだけ思って聴いてもらえると思います。羨ましいな!

    そしてとても気持ちよく演奏した音ばかりなので、気持ちよく聴いて頂けたら幸いです!

  • ぎりぎり10月

    なんか今日、夜寒いな。やっと冬かな。

    さて、恐れ入りますが、HPを引っ越ししました!

    その昔、SNSが色々浸透してきてもうHPもそんなに必要ないなと思って、サーバーを解約して、独自ドメインだけ残して、無料のHPで独自ドメインが使えるサイトを使っていたのですが、サイトのサービスが終了したのか知らないけど見れなくなっちゃって。もう一度サーバーの契約をし直しました。今までサブドメインでしか設定できてなかったけど、annayamada.netだけでバシッとHPが出てくるようになりました。

    まぁ、結果よかったかなー。なんだかHPに対する愛着が戻ってきた感じするな。

    SNSも飽きてきたし、これを期にHPの更新を頑張ろうと思います。大したことは言わない自信あるけど、定期的にブログは更新していこうと思いますのでお付き合い頂けたら幸いです。

    https://annayamada.net

    さて、前々の日記から書いている「MONOKURO DUB」がいよいよ11/3にゆるっとBANDCAMPにて発売です。

    それに合わせて販売しようと思ってるCD-Rも完成しました!こんな感じ。

    眼鏡を取ってぼんやり眺めると「MONOKURO」に見えなくもない感じのデザインに結果的になりました。無意識にこういう色味が好きってことだな…。

    そして中に入っているCD-Rですが。超輝く銀盤です。艶消しとかじゃなくてちょうビカビカ。

    たぶんメルカリで売ったらすごい高く売れるやつ。

    今回このCD-Rはたぶん限定30枚くらいです。

    今のところ埼玉大宮more recordsと阿佐ヶ谷studio ZOTにて取り扱い予定でーす。よろしくどうぞ!